千葉県 |
男 |
学生 |
感動して泣いたのは生まれて初めてです。もっともっと花田少年史が見たい!DVDの特典でも特番でも何でもいいので続きをお願いします! |
神奈川県 |
女 |
主婦 |
最終回、観ました。とうとう終わってしまったのですね。一路君の純粋さには、笑わせてもらったり、涙を流してしまったり・・本当に素敵な作品でした。ありがとう。続編出来るかなって期待してしまいます! |
千葉県 |
男 |
自営業 |
東京アニメアワードTV部門最優秀賞受賞おめでとうございます。最終回拝見しました。スタッフ・キャストの皆様、お疲れさまでした。原作と異なるラストに「えっ??」とびっくりしました。確かに原作では、りん子ちゃんの後にとんでもない展開になって締めくくるはずなのですが、それがなかった。何故だろうと考えましたら、やはりあの複雑な展開はアニメで表現するのは不可能だったからだろうと私は察しました。それを抜いて、りん子ちゃんの昇天によって締められた方が、ストーリーとしてはゴチャゴチャせず、丸く収まり、アニメ制作者の方々の、おそらく苦心した上での意図は正解だったと思います。一部では反論もあるでしょうが、私はこれを支持します。順を追って発売されるDVDも買い揃えるつもりです。素晴らしい映像を提供してくださいまして、本当にありがとうございました。 |
神奈川県 |
女 |
アルバイター |
花田少年史は大好きでした。ただ、夜遅い時間なのがネックで見逃してしまう事がありました。。。でも、久し振りに観れたのに、終わってしまうと知って凄く悲しくなりました。もう一度、、、いや、また続きが観たいです。 |
神奈川県 |
男 |
無職 |
最終回本当に感動しました。りんこといちろうが、別れる時は涙がとまらなかったです。でも、りんこ自身もいちろうと別れる決断をしたのは、よかったと思います。そして、りんこのお母さんに会えたのだから。 |
神奈川県 |
女 |
学生 |
最終回泣きながら見ました。やっぱり花田少年史は原作もアニメも素晴らしいです!!!ほんっとに大好きです!!最後の「またかよ〜」って一路の泣き顔がかわいかったし花田少年史っぽかったです。でも欲を言えばやはり原作の残りもアニメ化して欲しいです!!!最後に大路郎も徳路郎も一路と同じ経験を少年時代にしてたってことが分かるからこそ「花田少年史(強調)」なんだと思います。それに千路も☆是非是非OVA等でアニメ復活させてください!!最後の台詞が「またかよ〜」だったからきっとすんなり続けられると思います。お願いします!どんなに時間がかかってもいいです!心からお願いいたします!!!一路に助けて欲しいオバケはまだまだ沢山います。でもそんなオバケが少しでも減ってくれればと思います。でも完全にいなくなることは、悲しいけれどないのでしょう。だから徳路郎、大路郎、一路、そして千路へとあの不思議な能力は受け継がれていくのだと思います。きっと徳路郎の前も、千路の先も…。花田少年史を見て、一色先生はそんな悲しい現実も伝えたかったのかな〜と思いました。やっぱり花田少年史大好きです!スタッフ・キャストの皆様、今までお疲れ様でした!!そしてありがとうございました!!私はこれからもずっと花田少年史のファンでいたいと思います!! |
東京都 |
女 |
会社員 |
最終回は、涙が止まらず今でも後を引いています。仕事が手につかなくなりそうです。 |
東京都 |
女 |
主婦 |
花田少年史は、映画になってもおかしくないと思います。映画になったら絶対に見に行こうと思います。製作者の皆様に是非。続編を作って欲しいと思います。前回でこの応募が最後だと思ったけれども、まだあったので、絶対に当てる気で送ります。 |
東京都 |
女 |
学生 |
終わってしまうなんて本当に残念!!!泣けて、笑えて、切なくなって、心があったかくなる…。こんなアニメは久しぶりでした。 これは絶対マンガも欲しい!!DVDも欲しい!!!頑張って買い漁るぞ〜!!!(…でも、学生は基本的にお金が無いので一気に購入できないのが哀しい…)アニメの続編が出ることを心から祈ってます!!!!! |
東京都 |
女 |
主婦 |
悲しい〜〜〜〜〜〜〜!どうして終わっちゃうのぉ!!気がついたのが遅かったんです。もう終わっちゃうなんてそんなぁ!!一路がかわいくてついつい自分の息子のような気になっちゃって。げっそりしていく姿は見てられなかったけど、一路の初恋もかわいそうな結末だったからなぁ・・・しょうがないか。最後の終わり方が続・・・って感じだったのでまた楽しみに待っています。また一路に会える日を!今度はもっと早い時間帯が良いなぁ・・・。 |
神奈川県 |
女 |
無職 |
はじめまして。毎週楽しみに見ていた「花田少年史」も遂に最終回・・。まったく号泣もんです。毎週泣かせてくれました。自分は漫画の方の大ファンだったので、アニメ化と聞いたときはひどく不安だったのですが、その不安を良い意味で思いっきり裏切ってくれました(^^)これだけ毎週涙したアニメは生まれて初めてです。(本編で泣いて、次週予告で泣いて、あのピアノソロで泣いて・・)本当に大好きでした!!スタッフの皆様、キャストの皆様、本当に素晴らしい物をありがとう!!DVDもきっと買ってしまうのでしょう!!そしてまた大量に涙を流し続けるのだろうな・・(笑) |
神奈川県 |
女 |
学生 |
私は第2話から見始めました。初め見たときは何故かとっても切なくて…でも心がポッと温かくなって…時代背景もよくて自分はその時代を生きていないけれどとても懐かしく感じられ、見ていて心地のいい番組でした。今までこんなにハマって毎週楽しみに心待ちにしていた番組はありませんでした。毎週テレビの前で泣いちゃってました。この番組と出会えてよかったと心から思っています。ただ花少は子供からお年寄りまで楽しめ学べる作品だし、ぜひ小さい子にも見て欲しいのに深夜放送だったことは謎だしもったいないなぁと思っていました。何はともあれ、こんなに友達に勧めた番組は初めてでした!!終了してしまうのは本当ちょー嫌です!今時こんな温かくて素晴らしい番組他にはありません。これからも花少を応援し続けていきます。DVDも買います!是非ぜひ続編が出てほしいです!!! |
東京都 |
女 |
会社員 |
原作に忠実でオリジナルストーリーも良かったので、尻切れの最終話には、驚きました。ジロの活躍や一路の息子に引き継がれる事やそのほか大切な話が全てなくなってしまったようでした。もしかして、続きを考えて、原作の最終回はとばしたのでしょうか?とにかく、かたくりの花が咲いてから先を心待ちにしています。 |
東京都 |
女 |
学生 |
この番組を知ったとき、私は色々と周りで不幸が続き、落ち込んでいる時で、泣きたいのを通り過ごした気持ちでした。はじめは、「最近のアニメにしてはめずらしいな〜」という気持ちだったのが、だんだん見入っていき、いつのまにか、一路から目が離せなくなっていました。一路達の生活が、現代にはない落ち着いた環境で、とても和み、毎回毎回話しに感動し、涙が止まらなくなっていました。そして、終わると、気持ちが晴れていて、スッキリするんです。今思うと、きっと私は、どこかで泣くのを我慢していたのでしょう。それを、「花田少年史」を見て、心を和ませ、そして、感動し涙が止まらなくなってしまったのだと思います。 そして、最終回、声が出ないくらい泣きながら見ていました。私は、一路達にとても感謝をしています。一路達が毎回毎回私を泣かせてくれるおかげで、私は心の寂しい、悲しいというモヤモヤを発散することができました。終わってしまったのは、とても辛い事だけど、DVDもでたので、購入し、たくさんの人に勧めます。この話しをもっとたくさんの人に知っていただきたいです。 最後に、「一路、ありがとう。」 一路に、「はぁ?何言ってんだこいつ」っていわれそうですね。 |
神奈川県 |
女 |
会社員 |
とうとう終わってしまいましたねー。今、日本はまだまだ不況の真只中だし、世界も不安定でついに戦争も始まってしまったし、TVを見ても心の痛む暗いニュースばかり。ついつい沈みがちになってしまう深刻な状況の中、「花田少年史」は心を“ホッ”と休ませてくれる唯一の番組でした。こんな時だからこそ、一路君のあの元気や優しさ、そして物語の暖かさが私たちには必要なのに…。ホントに終わってしまうのが残念でたまりません!!いつか、出来れば近いうちに、一路君の息子、千路の新しい物語が始まればいいのにな…と勝手に思っています。そして最後に、沢山の想いを込めて心から言います。「一路君、ありがとう!!」 |
茨城県 |
女 |
主婦 |
花田少年史最終回でさみしい〜このマンガは、深夜だけではもったいない位良かったです。一路の優しさや、本来の子供らしさで笑わせてもらいその中にも泣けるシーン私は、大好きだったよ!また戻ってくるのを楽しみにしてるよ。 |
神奈川県 |
男 |
学生 |
コミックで読んでいたのですが、オリジナルストーリーなどテレビで見ても、とても面白かったです。僕は放送時間はもっと早くてもよかったと思っています。 |
神奈川県 |
女 |
学生 |
最終回を見逃してしまいましたが、友人にビデオをかりて見る予定です。今からすごい楽しみです。 |
東京都 |
女 |
主婦 |
13話で初めて見たのですが、それ以来大ファンになってしまいました。はじめから見なかったことが悔やまれます。毎週、あらゆる番組の中で、最も楽しみにしていました。3才の息子も好きでビデオ録画して一緒に見ていたんですよ。終わってしまってホントに淋しいです。最終話も泣けました〜。ちょっぴり大人になった一路に惚れてしまいそうです。現在、コミックスを買いたい衝動に猛烈にかられています。絶対、再放送して欲しいです。 |
千葉県 |
男 |
学生 |
ついに終わってしまいましたね。正直ものすごく寂しいですけど、一路も無事だったし、素直に感動できる最終回で良かったです。一路には何かとても大切なものをもらった気がします。この心に残るあたたかい「何か」は言葉では言い表せないけど、きっと一生の宝物になると思います。一路、ありがとう。 |
埼玉県 |
男 |
学生 |
いちお全部見たと思います。アニメでこんなに感動したのは久しぶりです。今までアニメで感動したものというと、宮崎駿のジブリシリーズくらいしかありませんでした。それに匹敵するほど、もしくはそれ以上の存在感があって最高だったと思います。あと、毎回部分部分に出てくる田舎の風景がとても気に入りました。見たことないのに、なんだか懐かしいような、不思議な気持ちにさせてくれます。オープニングとエンディングの、バックストリートボーイズのCDも、買ってしまうほど好きになりました。またいつの日か、イチロに会える日が来ることを楽しみにしてます。 |
栃木県 |
男 |
自営業 |
正直言って、番組が最終回を迎えたのが納得いかなかったです!!!すごくいい番組だし、いつも眠気と闘いながら見てました。一路の純粋さとやんちゃさがとても可愛く、なおかつストーリーは泣かせてくれるぐらいせつなくて…。出来ることなら、ゴールデン番組とかで継続して欲しいです。今の子供達(大人も)が忘れている感情を、一路は持っていると思います。それを深夜番組として、一部の人しか目にとまらないようなまま終わって欲しくはなかったです。もっと多くの人にこの番組を見て欲しい。そして、今の時代で忘れた、大事な心を取り戻して欲しいです。 |
神奈川県 |
女 |
会社員 |
とうとう終わってしまいましたねー。週一の楽しみがなくなってしまって、本当に残念です。でも、コミックやDVDで一路君にいつでも会えるからいいかっ!「花田少年史」の素晴らしさについては、この応援団で皆さんそれぞれに熱く語っているので今更敢えて言う必要もないと思いますが、特筆すべきはやはり幅広い年齢層に指示されたことではないでしょうか。私自身、アニメにハマったのは何十年振りかでしたし、カラーテレビは当たり前、ポッチャントイレ(?)など知らない世代から時代背景に共感できる30、40代まで、一路君のとりこになってましたよね。親子で、夫婦で楽しめるアニメ番組は、某局日曜6時枠に匹敵するのでは?とにかく、続編が出るのを期待しています!次回は千路君の物語ですかね〜? |
新潟県 |
男 |
会社員 |
最終回おつかれさまでした。素晴らしい作品、映像に出会えた事を幸せに感じます。ただやはり、最終回は原作に沿って頂きたかった・・。これは視聴者でなくとも、製作スタッフの皆さんもきっと同じ考えなのでしょうね。だから、本当の最終回を近々見れる事を信じて止みません。全力で生き抜くという事の意味、全力で生きる事の力強さ、命が尽きるその瞬間まで全力で勝負する意義、守る力の強さ、弱さ、儚さ、人が支えあって生きる事の素晴らしさ、そして、「花田少年史」が「花田少年物語」でなく「史」である理由それら全てが集約されているのが原作の最終回であり、この作品が一番輝く部分だと思っています。確かに、あっ言う間に最終回が来てしまい、少年:一路とお別れしてしまうのも寂しいですよね。だから私、DVDを購入します。何度も何度も泣きます。笑います。そして、最後のDVDがデッキで回り始めた頃、本当の最終話がスペシャルで放映・発売されるというニュースを届けて下さい。 |
東京都 |
女 |
主婦 |
この応募も今回で最後。思えばこの番組にきずいたのは、始まってから十回目程でした。今わDVDなどで見れなかった所を見ていますが、テレビで連続してみたっかったです。製作者の皆様今までこんな良い作品を作り、感動をくれて有難うございました。本当にお疲れさまでした。 |