国民的アニメとして世界中から愛される『ルパン三世』サウンドの、令和版・Remixシリーズとして2020年秋に始動した “LUPIN THE THIRD JAM”。ルパンミュージックの生みの親・大野雄二が手がけた近年のルパン三世のオリジナルマスター音源を元に、人気楽曲を豪華アーティストがRemixでコラボレーションするという企画である。これまでにAmPm、Kan Sano、banvox、Moe Shop、WONK、YUC’eなどジャンルも様々な多彩なクリエイター陣が集結しており、アニメファンはもちろん、DJやトラックメイカーなどミュージックラバーの間でも話題のRemixシリーズである。
そんな注目シリーズの、新たなコラボアーティストが発表された。
今回参加がアナウンスされたのは、fox capture plan(カワイヒデヒロ)、tofubeats、Shingo Suzuki、yonkeyの4組。
2021年1作目となるのは、注目の新世代トラックメイカーyonkeyによる「ルパン三世のテーマ」のRemix。そして第8弾コラボとしてOvallのベーシストでありプロデュース等も幅広く手がけるShingo Suzukiによる名バラード「エンドレス・トワイライト ~最後の真珠~」のRemixが予定されている。カワイヒデヒロ、tofubeatsのコラボ詳細については後日アナウンスされるとのこと。yonkey、Shingo Suzukiよりコメントが到着。
Shingo Suzuki コメント
大野さんのエレクトリックピアノがふんだんに入った曲を選ぼうと思い、さらにボーカル曲をリミックスしたいと思い、この曲を選曲しました。
いつも心の中にある “大野サウンド“ はエレクトリックピアノ。特にモジュレーションエフェクトが効いたRhodesピアノで、Ⅱm9 - Ⅵm11のコード進行のサウンド感。今回はマルチトラックのそれぞれの音をディフォルメして、間引いて、打ち込んだリズムトラックとシンクロさせました。擬似セッションというか、最大限大野さんのサウンド感を盛り込んで、僕だったらこうプロデュースしたいな、と大野さんとディスカッションをしているイメージでリミックスを作りました。ロマン溢れ夢のような、そして儚くもある歌詞のイメージを浮遊感のあるサウンドで包み込んだリミックスになったのでは、と思います。
yonkey コメント
今回僕がリミックスした楽曲はまさにルパンを象徴するテーマソングでした。
ビッグバンドのアレンジが精巧に作られたこの楽曲をどう解釈してリミックスするのか、とても悩みましたが、自分のサウンドを上手く混ぜることができたと思います!とても自信のあるリミックスになっているので是非聴いてください!
本シリーズでは、モンキー・パンチ氏のイラスト原画を使用したオーディオビデオもYouTubeチャンネルで随時公開されている。
YouTube Audio Video再生リストはこちら
2021年は「ルパン三世」アニメ化50周年の記念イヤーということで、この機会に改めてルパンミュージックを楽しんでみるのはいかがだろう。
今後の情報もお楽しみに!
■“ルパン三世 JAM CREW“とは
ルパンミュージックの生みの親・大野雄二が手がけた『ルパン三世』のオリジナルマスター音源を元に、
ルパンの人気曲を様々なアーティストがRemixでコラボレーションする令和版の新Remix。
Twitter https://twitter.com/lupin3rd_jam(@lupin3rd_jam)
Instagram https://www.instagram.com/lupin3rd_jam/(@lupin3rd_jam)
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCyWp32WwR4iJUAOGKN8Eheg
■ “LUPIN THE THIRD JAM” シリーズリリース情報
「ルパン三世 JAM CREW」配信アーティストページ試聴・DLはこちら
https://VAP.lnk.to/LUPINTHETHIRDJAMCREW
第1弾 2020.10.14(水) リリース
「THEME FROM LUPIN Ⅲ 2019 - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by AmPm」
アーティスト名:ルパン三世 JAM CREW & AmPm
配信リンク:https://vap.lnk.to/LUPIN_AmPm
Audio Video:https://youtu.be/-r8hOfAG1Ek
第2弾 2020.10.28(水) リリース
「ラブ・スコール feat. 石川さゆり - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by Kan Sano」
アーティスト名:ルパン三世 JAM CREW & Kan Sano
配信リンク:https://vap.lnk.to/LUPIN_KanSano
Audio Video:https://youtu.be/GR9-mttiw0o
第3弾 2020.11.11(水) リリース
「THEME FROM LUPIN III 2015 - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by banvox」
ルパン三世JAM CREW & banvox
配信リンク:https://vap.lnk.to/LUPIN_banvox
Audio Video:https://youtu.be/hCaFviJaT8o
第4弾 2020.11.25(水) リリース
「CHASING THE HUSTLER 2015 - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by Moe Shop」
ルパン三世JAM CREW & Moe Shop
配信リンク:https://vap.lnk.to/LUPIN_MoeShop
Audio Video:https://youtu.be/9i3e19fFVJM
第5弾 2020.12.9(水) リリース
「LOVE IS EVERYTHING - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by WONK」
ルパン三世JAM CREW & WONK
配信リンク:https://vap.lnk.to/LUPIN_WONK
Audio Video:https://youtu.be/qs8VwIdVJ_A
第6弾 2020.12.23(水) リリース
「夢ならいいのに - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by YUC’e」
ルパン三世JAM CREW & YUC’e
配信リンク:https://VAP.lnk.to/LUPIN_YUCe
Audio Video:https://youtu.be/CWuXMjwYc-M
第7弾 2021.1.13(水) リリース NEW!
「THEME FROM LUPIN III 2015 (ンパッパラッパー) - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by yonkey」
ルパン三世JAM CREW & yonkey
第8弾 2020.1.27(水) リリース NEW!
「エンドレス・トワイライト~最後の真珠~ feat. TIGER - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by Shingo Suzuki」
ルパン三世JAM CREW & Shingo Suzuki
第9弾&10弾
参加アーティスト:tofubeats , fox capture plan(カワイヒデヒロ) NEW!
詳細後日発表!
■参加アーティストプロフィール(アルファベット順)
fox capture plan(カワイヒデヒロ)
Official Website https://www.foxcaptureplan.com/
“現代版ジャズ・ロック”をコンセプトとした情熱的かつクールで新感覚なピアノ・トリオ・サウンドを目指し、それぞれ違う個性を持つバンドで活動する3人が集まり2011 年結成。
過去7枚のフル・アルバムを発表し“CDショップ大賞 ジャズ部門賞” 2度受賞、“JAZZ JAPAN AWARD 2013 アルバム・オブ・ザ・イヤー・ニュー・スター部門” 、“JAZZ JAPAN AWARD 2015 アルバム・オブ・ザ・イヤー・ニュー・ジャズ部門” を獲得。 主なライブ活動として、2016 年 “FUJI ROCK FESTIVALʼ 16” 、2017 年 “SUMMER SONIC 2017”、“東京ジャズ” は三年連続出演。更には2018 年ブルーノート東京での単独2DAYS公演を果たす。その他、オーストラリア、韓国、台湾、ロシア、フィリピン、そして3回目でスケールアップした中国ツアーを敢行するなど海外公演も積極的に行っている。
2019年11月・12月にはビルボードライブ東京・大阪、名古屋ブルーノートでの単独公演を敢行。 楽曲制作では、TBSドラマ「カルテット」、映画・フジテレビ系月9ドラマ「コンフィデンスマン JP」シリーズ、劇場版アニメ「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」、TVアニメ「スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH」の劇伴を担当。8月に全国上映となっている映画「事故物件 恐い間取り」の劇中音楽を担当。
その他、劇伴をはじめ、CMやゲームなど多方面へ楽曲を提供している。
tofubeats
Official Website https://www.tofubeats.com/
1990年生まれ神戸出身。中学時代から音楽活動を開始し、高校3年生の時に国内最大のテクノイベントWIREに史上最年少で出演する。その後、「水星feat.オノマトペ大臣」がiTunes Storeシングル総合チャートで1位を獲得。メジャーデビュー以降は、森高千里、の子(神聖かまってちゃん)、藤井隆ら人気アーティストと数々のコラボを行い注目を集め、4枚のアルバムをリリース。最近では、テレビ東京系ドラマ「電影少女-VIDEO GIRL AI 2018-」や映画『寝ても覚めても』の主題歌・劇伴を担当するなど活躍の場を広げ多方面で注目されている。2020年は春にデジタルミニアルバム「TBEP」を。8月にはシカゴハウスの名門レーベル〈DJ INTERNATIONAL〉のTC Crewに所属するTyree Cooperのカバー楽曲「I CAN’T DO IT ALONE」をデジタルシングルとして発表、9月4日に「RUN REMIXES」をリリース。
Shingo Suzuki
Official Website http://shingosuzuki.com/
ベーシスト/プロデューサー。
2008年、Hocus Pocusなどが共鳴し参加した1stアルバムは、日本のみならずフランスやポルトガルのiTunes HIP-HOPチャートでTOP10入りするなど世界中で大ヒット。
また、バンド<Ovall>のリーダーとして、mabanua (Dr.)、関口シンゴ (Gt.)と共に活動。FUJI ROCK、SUMMER SONICなど大型フェスにも出演を果たす。
ベーシスト、プロデューサー、リミキサーとして矢野顕子、Chara、KREVA、PES (RIP SLYME)、さかいゆう、藤原さくら、七尾旅人、ビッケブランカ、尾崎裕哉、Uru、佐藤千亜妃 (きのこ帝国)、、環ROY、SALU、防弾少年団、PUNPEE、KOJOE、Wouter Hamel など様々なアーティストをサポート。
さらに、グラミー受賞アーティストであるSnarky Puppy 来日公演のサポートアクトに origami PLAYERS として出演。また、docomo (カンヌ国際広告祭で3部門入賞)、SONY、JAL、UNIQLO、ジョンソン、資生堂、KOSE、日清食品、ASICSなどのCM楽曲や、映画「とんかつDJアゲ太郎」、フジテレビ系ドラマ「僕たちがやりました」の劇伴、TVアニメ「コンクリート・レボルティオ」挿入歌プロデュースなど多岐に渡るシーンで活躍中。
2020年12月、ニューシングル「Flower Dance feat. Ruri Matsumura」をリリース。
yonkey
Official Website https://asobisystem.com/talent/yonkey/
1997年生まれ、最先端のエレクトロニックサウンドとHIPHOPのエッジを組み合わせたプロデュースワークが話題のプロデューサー、シンガー。
高校在学中に自身がフロントマンを務めるバンド「Klang Ruler」を結成、ライブ活動、MV 制作を始める。
Tempalay、TENDREでも活躍する、AAAMYYYをフィーチャリングした「ダウナーラブ (feat. AAAMYYY)」、さなりをフィーチャリングした「タイムトリップ (feat. さなり)」を yonkey名義でリリース。
また、BADHOPの弟分である「Snozzz」のプロデュースをはじめ、ゴスペラーズへのリミッ クス制作、chelmicoによる「爽健美茶のラップ」のyonkey Remixも話題となっている。