国⺠的アニメとして世界中から愛される『ルパン三世』サウンドの、令和版・Remixシリーズとして新たに始動した “LUPIN THE THIRDJAM”。ルパンミュージックの⽣みの親・⼤野雄⼆が⼿がけた2015〜2019年にかけての近年のルパン三世のオリジナルマスター⾳源を元に、「ルパン三世のテーマ」をはじめとする⼈気楽曲を豪華アーティストがRemixでコラボレーションするという本企画。第1弾AmPm、第2弾Kan Sanoに続き、本⽇第3弾、第4弾コラボアーティストとして、banvox、Moe Shopのリリースが決定。
まず11⽉11⽇には、第3弾としてbanvoxがRemixを⼿がける「THEME FROM LUPIN Ⅲ」が、そして11⽉25⽇には、第4弾としてMoeShopによる「CHASING THE HUSTLER」Remixがそれぞれデジタルリリースされる。第3弾は4⽇(⽔)0時より先⾏予約がスタート。
両アーティストより、コメントが到着。ジャンルも多様なクリエイター陣のこだわりが凝縮されたRemix、ぜひご堪能あれ。
banvoxコメント
「THEME FROM LUPIN」のリミックスやらせて頂けて、とても光栄でした。
数種類ある「THEME FROM LUPIN」の素材を⾊々な所に散りばめながら、皆が思うBanvox Soundと融合させました。
なるべく原曲を崩さずにBanvoxらしいドラムやFill、そしてDropを作りました。
原曲のキーから外さない⽤に意識してスネアやFillのキーを変えて、細かい所にまでかなりこだわって作った作品なので、是⾮聴いて頂きたいです。
Moe Shopコメント
何年も前から⼤野雄⼆さんのファンで、今回のプロジェクトに参加出来た事を光栄に思います。オリジナルの”ルパン感”を⼤切にしながら、ハウスの要素を⼊れ込んだ楽曲に仕上げました。
本シリーズでは、モンキー・パンチ⽒のイラスト原画を元にしたオーディオビデオもYouTubeチャンネルで随時公開中。
■ “LUPIN THE THIRD JAM” シリーズリリース情報
第1弾 2020.10.14(⽔) リリース
「THEME FROM LUPIN Ⅲ 2019 - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by AmPm」
アーティスト名:ルパン三世 JAM CREW & AmPm
配信リンク:https://vap.lnk.to/LUPIN_AmPm
Audio Video:
第2弾 2020.10.28(⽔) リリース
「ラブ・スコール feat. ⽯川さゆり - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by Kan Sano」
アーティスト名:ルパン三世 JAM CREW & Kan Sano
配信リンク:https://vap.lnk.to/LUPIN_KanSano
Audio Video:
第3弾 2020.11.11(⽔) リリース NEW!
「THEME FROM LUPIN III 2015 - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by banvox」
ルパン三世JAM CREW & banvox
第4弾 2020.11.25(⽔) リリース NEW!
「CHASING THE HUSTLER 2015 - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by Moe Shop」
ルパン三世JAM CREW & Moe Shop
第5弾〜 参加決定アーティスト:WONK、YUCʼe 詳細後⽇発表!
■“ルパン三世 JAM CREW“とは
ルパンミュージックの⽣みの親・⼤野雄⼆が⼿がけた『ルパン三世』のオリジナルマスター⾳源を元に、 ルパンの⼈気曲を様々なアーティストがRemixでコラボレーションする令和版の新Remix。
Twitter https://twitter.com/lupin3rd_jam (@lupin3rd_jam)
Instagram https://www.instagram.com/lupin3rd_jam/ (@lupin3rd_jam)
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCyWp32WwR4iJUAOGKN8Eheg
■参加アーティストプロフィール
banvox
Official Twitter https://twitter.com/banvox
東京を拠点に活動する⾳楽プロデューサー。
2011 年より活動を開始し、インターネットレーベル Maltine Records よりリリースしたデビュー作『Intense Electro Disco』が僅か 2 ⽇間で 4,000DLを記録。2012 年に英 Surfer Rosa Records からリリースしたデジタル EP『INSTINCT DAZZLING STARLIGHT EP』で⽶ダンス/クラブミュージック配信サイト最⼤⼿ Beatport 総合チャートで 2 位獲得。
2015 年 5 ⽉ワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビュー。Google Android CM 楽曲”Watch Me”は Beatport Dubstep Chart、iTunesDance Chart、そして Shazam Japan Chart で 1 位と三冠の快挙を達成。ULTRAKOREA、ULTRA EUROPE 等海外フェスへの出演も多数。2019 年には EDC JAPAN,WIRED MUSIC FES をはじめとする国内ビッグフェスに出演、アニメ「キャロル&チューズデイ」や YouTuber「アバンティーズ」の楽曲プロデュースなど精⼒的に活動し、同 9 ⽉に最新作「Sellout」発表。
banvox の楽曲は The Chainsmokers、Porter Robinson、Madeon、Getter 等、錚々たる海外アーティストによりプレイされ、そのクオリティーの⾼さを証明している。banvox が繰り出す最先端の⾳楽は海を超え、どこまでも広がり続ける。
Moe Shop
Official Twitter https://twitter.com/korewamoe
フレンチエレクトロと⽇本のポップミュージックから影響を受けた、唯⼀無⼆のサウンドが絶⼤な⽀持を受け、年間の YouTube 再⽣数は 2000 万 views、Spotify でも 2500 万 plays を超える。2018 年には「Moe Moe」EP を発売、AnimeExpo (US), Dokomi (GER)などの世界のフェスティバルにも出演、熱狂的に迎えられる。2019 年には Vtuber の KMNZ のプロデュース、chlemico のリミックス、Tempura Kidz の曲をプロデュース。2020 年にはエドガー・サリヴァンをフィーチャリングに迎えた「WWW」を発表。SNS 総フォロワー480 万⼈超える、ねおをプロデュース。ジャパンカルチャーに影響を受けた新しいジェネレーションのクリエイターとして、世界のクラブシーンやゲーム業界から注⽬されるトラックメイカー/プロデューサー。