レイニーデイ・イン・ニューヨーク
今年のクリスマスは都心でNYデート!ティモシー・シャラメに学ぶ、お洒落な恋のはじめ方
Blu-ray/DVD
RELEASE

『君の名前で僕を呼んで』(17)で第90回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたティモシー・シャラメの主演最新作『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』のBlu-ray&DVDが発売中だ。本作の見どころは、シャラメの魅力や洗練されたニューヨークの街並み、ウィットに富んだ登場人物たちの会話を堪能できるところ。観ると誰もが、ニューヨークへ出かけたくなってしまうことだろう。


“シャラメ男子”的には押さえておきたいニューヨークのスポットが次々登場する本作

とはいえ、海外旅行が難しい昨今。今年のクリスマスは、映画の雰囲気が味わえる東京都内の“ニューヨーク的スポット”をデートコースとして巡ることも一つの手かも。本記事を参考に、お洒落な“シャラメ男子”になってお相手をエスコートすれば、カップルの絆が深まるのはもちろん、恋愛成就も夢ではないはず!


ギャツビー(シャラメ)とアシュレー(エル・ファニング)の間には、次第に溝が生まれていく

『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』は、ニューヨークの街を舞台にした作品で、運命のいたずらに翻弄される男女のロマンティック・コメディ。
物語の主人公は、大学生カップルのギャツビー(シャラメ)とアシュレー(エル・ファニング)。学校の課題でアシュレーが有名な映画監督へインタビューすることになり、ふたりは週末を取材場所でもあるニューヨークで過ごすことに。生粋のニューヨーカーであるギャツビーはアリゾナ生まれのアシュレーを案内しようと自分好みのデートプランを詰め込むのだが、思いがけない出来事が次々と起こってしまう…。

待ち合わせはNYにもある「LOVEオブジェ」で


撮影/黒羽政士
通称「LOVEオブジェ」が設置されているのは、東京・西新宿の「新宿アイランド」内。
サークル交差点も目印に

今回敢行するシャラメ式クリスマスデートの待ち合わせ場所には、ニューヨークにもあるアートモニュメント、通称「LOVEオブジェ」の前をお勧めしたい。アメリカの有名な美術家ロバート・インディアナが手掛けたこのオブジェは、東京・西新宿の超高層ビル街に位置するエリア「新宿アイランド」内にあり、「北通り」「東通り」の交差点でひと際存在感を放つ。


撮影/黒羽政士
待ち合わせ場所にぴったりな「LOVEオブジェ」前。恋に効くジンクスもあり

インパクトがあるだけでなく、ユニークな噂もあるこのLOVEオブジェ。片思いの人はオブジェの「V」と「E」の間を体が触れないように通過できれば恋が実り、カップルは手をつないで通過できれば結婚できるのだということで、ジンクスを信じて試してみるのはいかがだろう。ちなみに劇中では、印象的な待ち合わせ場所としてセントラル・パーク動物園にある時計台が登場しており、ぜひ注目してほしい。


馬車で移動するアシュレーとギャツビー。
本作では、セントラル・パーク動物園にある時計台が印象的に映しだされる

「キンプトン新宿東京」のThe Jones Cafe | Barで、NY流ティータイム


撮影/黒羽政士
今秋に日本初上陸したばかりの「キンプトン新宿東京」。
1階の「The Jones Cafe | Bar」には、華やかなホリデーメニューがそろう

続いて、優雅なティータイムを楽しむため、今秋に日本初上陸したラグジュアリーライフスタイルホテル「キンプトン新宿東京」へ向かった。

ニューヨークのアートシーンにインスパイアされた同ホテルは、アートインスタレーションやローカルに愛されるレストランなど話題性抜群のスポット。現在は、1階の「The Jones Cafe | Bar(ザ・ジョーンズ カフェ&バー)」では12月1日から12月25日(金)まで、スイーツやドリンクなどで華やかなホリデーメニューを堪能できるほか、2階の「DISTRICT BRASSERIE・BAR・LOUNGE(ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ)」では“ニューヨークのストリートフードをリュクスに味わう”クリスマスメニューを期間限定で用意している。


撮影/黒羽政士
キュートなカップケーキには、一つ一つ違う表情が付けられているのも見逃せない


撮影/黒羽政士
ホリデーシーズンはホットチョコレートやグリューワイン、ジンジャーキャロットケーキやレモンタルトをお試しあれ

ふんわりマシュマロをトッピングした「ホットチョコレート」(900円)や、海外では冬によく飲まれる、スパイスが効いた「グリューワイン」(800円)、一つ一つ表情が異なるキュートなジンジャーキャロットケーキ(「クリスマスツリー」「ジンジャーマン」)や、レモンの風味をしっかりと感じられる大人味の「レモン カードタルト」(600円)などを食し、館内の現代アートを観て回れば、彼女からとびっきりの笑顔を引きだせること間違いなし!


撮影/黒羽政士
様々なアートインスタレーションが設置された店内では、バリスタが淹れる日本初上陸の「Birch Coffee(バーチコーヒー)」を楽しむことができる。​

「ホテルのカフェなんて、なにを着ていけばいいか…」とお悩みの方もご安心を。「キンプトン新宿東京」のスタッフはフレンドリーで、館内全体に漂う気負いない雰囲気が特徴。ほんの少しお洒落をしてお出かけする場所として、肩ひじを張らずにラフな気持ちで訪れることができる。


ニューヨーク近代美術館(「The Museum of Modern Art(MoMA モマ)」)のデートで、
チャン(セレーナ・ゴメス)とギャツビーは距離を縮めていく

劇中でも印象的に登場する、“モダンアートの殿堂”ニューヨーク近代美術館(「The Museum of Modern Art(MoMA モマ)」) や、シャラメが常連客として足を運び、ピアノに興じるホテル「カーライル」のバーに思いを馳せながら、しっとりと落ち着いた午後を過ごしてみて。

クリスマスギフトを選びに「バーニーズ ニューヨーク」へ


多彩なブランドのジュエリーをはじめ、スタイリッシュなファッションアイテムなどを扱っている

ティータイムを楽しんだ後は、洗練されたアイテムを提案してくれる「バーニーズ ニューヨーク銀座本店」でクリスマスギフトを選びたい。全4フロアで展開される同店では、ギフトアイテムやジュエリー、スタイリッシュなウィメンズファッション、メンズの服飾雑貨、スーツなどを取りそろえており、デザイナーの来店や、アイテムの先行発売など、注目コンテンツも目白押しだ。

なかでも注目は、多彩なブランドのジュエリー新作コレクション。VOGUEやニューヨークタイムズといった多くの媒体で取り上げられている「SOPHIE BUHAI(ソフィーブハイ)」の、シンプルながらも存在感が光る「フープピアス」(3万3000円)などは、大切な人を一層輝かせるギフトにピッタリ。

「SMYTHSON」のウォレットと「SOPHIE BUHAI」のピアスをゲットしたい!

また、劇中でラルフローレンのジャケットをさらりと着こなしているシャラメのように、さりげなくお洒落にこだわりたい男性には、ロンドン発の老舗最高級ステーショナリーブランド「SMYTHSON(スマイソン)」の「ラウンドジップウォレット」(3万1350円)がおすすめ。
ポイントは、バーニーズ ニューヨーク限定のエクスクルーシヴカラー。耐久性のある型押しレザーを使用した“PANAMA”コレクションで、シックな魅力を手に入れよう。


「バーニーズ ニューヨーク銀座本店」で素敵なクリスマスギフトをセレクト

「ブルーノート東京」でジャズの音色とディナーを満喫

ニューヨークと言えば、“ジャズの聖地”ということでお次は、あらかじめ予約しておいた南青山のジャズクラブ「ブルーノート東京」へ。


撮影/Yuka Yamaji
多様な音楽ジャンルのトップ・アーティストが繰り広げるライブや、美味な料理が楽しめる

2020年11月に32周年を迎えた同店は、ジャズ・ファンのみならず幅広い層に人気。多様な音楽ジャンルのトップ・アーティストが繰り広げるライブと、美味な料理、アルコールが楽しめる場所だ。


撮影/Jun Hasegawa
このシーズンだけの特別なディナー。ライヴ前のひととき、贅を尽くした美食でロマンティックな夜を

普段からロマンティックな雰囲気が味わえる同店だが、この時期はひと味違うクリスマス仕様に。鴨肉とカシスソースを使用した豪華なメインをはじめ、アミューズ、前菜、デザートと、非日常へと誘う全4品で用意するクリスマスディナーや、クリスマスらしいセットリストを交えた賑やかなステージ「BIG HORNS BEE Party vol.4 A Special Christmas with You -It begins with love-」(12月21日開催)などのスペシャル公演が用意されている。


ギャツビーがバーにあるピアノをおもむろに弾いたり、劇中にはジャズの音色が漂う

シャラメが元カノの妹チャン(セレーナ・ゴメス)の家で、ジャズの名曲「Everything Happens to Me」を弾き語る魅力的なピアノシーンや、今カノのアシュレーに振り回され、やけ酒するアンニュイなシーンを思い浮かべながら、音楽に身を任せる特別なひと時を満喫したい。

ラストは、“まるでマンハッタン”な夜景を観賞


撮影/黒羽政士
「アーバンドック ららぽーと豊洲」の隣にある橋を渡っていくと、幻想的な雰囲気のなかに夜景が見えてくる

デートのクライマックスは、“まるでマンハッタン”のようなビル群の夜景を一望できる豊洲の「春海橋公園」へ。人気セレクトショップや映画館を有する「アーバンドック ららぽーと豊洲」の隣にある橋を越え、「豊洲公園(芝生ゾーン)」から「春海橋公園(水辺ゾーン)」へ向かうと、徐々にその夜景が姿を現してくる。


撮影/黒羽政士
ロマンティックが止まらない!豊洲から一望できる、“まるでマンハッタン”の輝く夜景ほか、NY式デートコースを写真で辿る

東京湾沿いは、遊歩道になっているため、ゆっくり散歩しながら夜景を観賞してもよし、階段に腰掛けて鑑賞してもよし。都心まで続く幻想的な天然イルミネーションや、ゆったりと寄せては返す波に映った光を眺めて、デート相手と語らおう。
ちなみに“雨”をテーマにした『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』のなかでは、劇中の様々なシーンでなんともロマンティックに雨が降っているが、クリスマスデートも防寒対策はお忘れなく。


一風変わった2人の恋の結末は…?

素敵なデートの締めくくりには、先ほど購入したギフトと、クリスマスプレゼントに最適な『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』のBlu-ray&DVDを贈って、暖かい環境でおうち鑑賞会と洒落こみたい。
ぜひ本記事を参考に、心温まるデートを演出してほしい。

取材・文/平井あゆみ

【本作の感想を投稿で『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』オリジナルアクリルカードをプレゼント!】
本記事を読んでいただいた皆様に
オリジナルアクリルカードが当たるプレゼントキャンペーン実施!
本作の感想や、メッセージを添えて応募フォームからエントリーしてください。
厳正なる抽選のうえ30名様に、『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』オリジナル「インスタ風アクリルカード」をプレゼント!

ぜひご応募いただき、旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか?
・実施期間
12月16日(水)~12月30日(水)

・商品発送時期
2021年1月中旬発送(予定)

お客さまの個人情報は、当キャンペーンの当選賞品発送に関してのみ利用させていただきます。
※本件に関するお問い合わせに関しましては、販売元 VAP のお問い合わせフォーム(https://www.vap.co.jp/company/privacy/)よりお願い致します。