はじめまして!
ケルト音楽を愛してやまないナカムラです!
在宅時間が増えている今日この頃、皆さまはどうお過ごしでしょうか?
ナカムラは代わり映えせず地味になりがちな自宅での毎日が少しでも彩り豊かにと、
よくケルト音楽※1 を流して作業等にあたっています。
在宅ワークから、洗濯、掃除、リラックスタイム等々…。
思うにケルト音楽は作業用BGMの最高峰!ノイズにならない日常に馴染む音楽です!
※1 ケルト音楽ってなに?
無印良品の店内BGMでかかっているあれです!
他にも映画やテレビ番組のBGM等、実は私達の暮らしの周りにはケルト音楽でいっぱい!?
在宅時間が増加するにつれ、そんな日常に馴染む音楽の需要は高まっているとひしひしとナカムラは感じています。
今年2021年の5月には無印良品のBGMがサブスク解禁となりました。
なんと配信開始1週間で500万回も再生されたそうです!
内容としては24アルバム、計327曲からなる、世界16カ国の伝統音楽。
店内BGMとして使われているだけあって、日常のノイズにならない環境音楽としてピッタリ!
中でも上記24アルバム世界16カ国の伝統音楽の中で、最多の3回アルバム化もされているアイルランド音楽※2 がナカムラ的に1番アツいのですが・・・(割愛)
※2 アイルランド音楽ってなに?
名前の通りアイルランドの伝統音楽です!アイルランドではギネスビール片手にアイリッシュパブでアイルランド音楽のセッションが日々行われています!
実は厳密には「ケルト音楽」はヨーロッパ諸国のそれぞれの伝統音楽の総称を指し、アイルランド音楽もその中にあるのですが、めちゃくちゃ話が長くなるのでここでは割愛、無念。
(写真:実際のセッション風景 2019年撮影)
今回そのアイルランド音楽をメインとして、邦楽やインストゥルメンタル等も取り入れつつ「日常に馴染む」をテーマにプレイリストを作成しました!
実はナカムラ、アイルランド音楽を実際に演奏もしており、
そんなナカムラがレコメンドするチューンをプレイリストに詰め込んでみました!
元々ケルト音楽が好き!日常に添える音楽が欲しい!という方にはもちろん、今まで聴いたことのなかった音楽を聴きたい!そういった方にも是非聴いてほしいプレイリストになっていますので、ぜひお聴きください!
【プレイリスト】
それでは!Sláinte!
ナカムラ