Cast
- 原村和 役 浅川梨奈
- 龍門渕透華 役 永尾まりや
- 天江衣 役 菊地麻衣
- 加治木ゆみ 役 岡本夏美
- 東横桃子 役 あの
- 小鍛治健夜 役 東亜優 新子望 役 やのあんな 福与恒子 役 川口智美
- 小学生キャスト 原村和 役 鈴木伶奈 高鴨穏乃 役 岡崎美優 松実玄 役 松澤可苑 新子憧 役 峯田百花 鷺森灼 役 平澤宏々路

浅川梨奈 (あさかわ なな)
1999年4月3日生まれ。埼玉県出身。
2014年2月23日にエイベックスのアイドルグループSUPER☆GiRLSの2期メンバーとして加入する。
グループ活動の他にも、ソロ活動の幅も広げており、数々のグラビア雑誌で表紙・巻頭を飾るなど話題となり、また多数のドラマ・映画出演など女優としても活躍している。
2016年度もっとも多くの表紙に登場した人物に贈られる「第3回 カバーガール大賞」コミック部門受賞。
超絶カラーは、ミントグリーン。
永尾まりや (ながお まりや)
1994年3月10日生まれ。神奈川県出身。
元AKB48メンバー。
2009年「AKB48第六回研究生(9期生)オーディション」に合格しAKB48へ加入。
卒業後、「家族ノカタチ」(TBS)や舞台「終わりのセラフ」に出演。ファースト写真集「美しい細胞」を発売し、話題となる。2017年「犯罪資料館 緋色冴子シリーズ 赤い博物館2」(TBS)、「ぼくは麻理のなか」(CX)、「ハケンのキャバ嬢・彩華」(ABC)、「不能犯」(dTV)に出演。10月にセカンド写真集「マブイ!まりや。」を発売。
現在「Scawaii!」「LARME」のレギュラーモデルをはじめ、グラビア、ドラマ、映画など様々なジャンルで活躍中。
菊地麻衣 (きくち まい)
2005年11月1日生まれ。東京都出身。
英勉監督『貞子3D2』(13)でインパクトある演技が話題となり、犬童監督『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』(14)、川村監督『ガールズ・ステップ』(15)、白石監督『貞子VS伽倻子』(16)珠緒役で出演するなど毎年、映画作品の出演が続いている。
ゆず「守ってあげたい」PV出演やイトーヨーカドー「ランドセル」、リクルート「マイナビ賃貸」、任天堂、Googleなどの多数の有名CMに出演している。
テレビドラマでも、2012年、「嵐にしやがれ」(NTV)出演や、2015年にはCX「アンフェアthe special ダブル・ミーニング~連鎖」(CX)、「東京撫子」(TX)などでも演じ、活躍の場を広げている。
岡本夏美 (おかもと なつみ)
1998年7月1日生まれ。神奈川県出身。
2011年度「ラブベリーモデル・オーディション」グランプリ受賞。
2015年8月~現在まで集英社「セブンティーン」専属モデル。
主な出演作品に映画『ハローグッバイ』(16)、『人狼ゲーム プリズン・ブレイク』(16)、ドラマ「ハケンのキャバ嬢・彩華」(17/AbemaTV、ABC)、テレビ「ワイドナショー」(CX)などがある。2017年夏には『女流闘牌伝 aki -アキ-』にて主演を務め、モデル業だけではなく、映画やドラマなど幅広く活躍している。
あの
ニューウェーブグループ「ゆるめるモ!(英語表記:You'll melt more!)」のメンバー。ゆるめるモ!はニューウェーブを軸に多彩なジャンルにアプローチした音楽活動で話題を集めており、5周年記念3rdフルアルバム『YOUTOPIA』が発売中。メンバー演奏バンドやライブではギターを担当する。ファッションショーや雑誌モデル、女優、バラエティ番組出演、MV出演、客演ヴォーカル参加など各方面にて活躍中。大森靖子やテイトウワの楽曲レコーディングにもヴォーカリストとして参加。個性的なファッションをはじめ、独特の感性から発せられる言葉、パフォーマンスが若い世代へのカリスマ的な影響力を生んでいる。
中山莉子(なかやま りこ)
鷺森灼を演じさせて頂きました、中山莉子です。
出演が決まってから、この役をやる上で鷺森灼の魅力、麻雀の魅力を研究しました。
灼は今なにを思っているのか、灼だったらどうするのか、灼はあまり表情にでない分役作りに悩むこともありましたが、素敵な作品に携われたことが本当に幸せです。
原作が好きな方、まだ知らない方にも楽しんでいただきたいです。私自身が感じた思いや感動を作品を通して伝えられるように頑張ります!
2000年10月28日生まれ。東京都出身。
現役中学生が1人もいない “永遠に中学生” 7人組ユニット「私立恵比寿中学」(通称:エビ中)のメンバー、出席番号12番。
徳間書店「LOVEberry」のレギュラーモデル。
2017年10月28日には、自身初の写真集「中山莉子の写真集。」の発売も決まっている。
モデルを中心に、バラエティ・ドラマ・舞台など多岐にわたり活動中。
恒松祐里(つねまつ ゆり)
松実玄役を演じさせて頂きます。恒松祐里です。
本作のオーディションに受かったと聞いた時、すごく嬉しいという気持ちと同時に、多くの方に愛されている作品、キャラクターだったので物凄くプレッシャーを感じました。ですが前作の実写「咲-Saki-」を作った監督、スタッフの皆さんが温かくご指導して下さり、それがとても心強かったので、最初に抱いていた不安が少し減りました。
私に出来ることは原作を大切にしつつ、心を込めて玄ちゃんを演じることなので、しっかりと自分の役目を果たしたいと思います。
より多くの方に愛されるドラマと映画にしたいです!
微力ながらも頑張ります!
皆様、よろしくお願い致します。
1998年10月9日生まれ。東京都出身。
主な映画作品に、『くちびるに歌を』(15/三木孝浩監督)、『俺物語!!』(15/河合勇人監督)、『ホラーの天使』(16/長江俊和監督)、『ハルチカ』(17/市井昌秀監督)、『サクラダリセット 前篇・後篇』(17/深川栄洋監督)、『散歩する侵略者』(17/黒沢清監督)など。主なテレビドラマ作品には、連続テレビ小説「まれ」(15/NHK)、「5→9~私に恋したお坊さん~」(15/CX)、大河ドラマ「真田丸」(16/NHK)などがあり、今後も多数の映像作品への出演が決定している。
現在、大塚製薬「ビタミン炭酸MATCH」のCMに出演し、話題を呼んでいる。
桜田ひより(さくらだ ひより)
初めて主演を務めさせていただくということで、いつも以上に不安や心配がありましたが、小沼監督をはじめスタッフの皆さん、キャストの皆さん、麻雀の先生方、たくさんの方々に支えていただき、高鴨穏乃を楽しみながら演じることが出来ています。約1ヶ月の麻雀練習から撮影まで、ずっと一緒に頑張ってきた阿知賀女子学院の仲間の「絆」をこの作品で感じてもらえたら嬉しいです。女子高生の熱い戦い、そして友情をぜひご覧ください!!!
2002年12月19日生まれ。千葉県出身。
2013年「冤罪死刑」(EX)でドラマデビュー。主な出演作品はドラマ「明日、ママがいない」(14/NTV)、「ワイルド・ヒーローズ」(15/NTV)、「希望ヶ丘の人びと」(16/WOWOW)、映画『脳内ポイズンベリー』(15)、『にがくてあまい』(16)など。
2017年は「ホクサイと飯さえあれば」(MBS)、「犯罪症候群Season1」(THK)など4本のドラマ、舞台「大きな虹のあとで~不動四兄弟~」に出演し、7月に公開された映画『東京喰種 トーキョーグール』では笛口雛実(ヒナミ)役を好演し話題に。2018年1月には映画『祈りの幕が下りる時』の公開が控えている。本作にて初主演を務める。
伊藤萌々香(いとう ももか)
新子憧を演じさせて頂きます伊藤萌々香です。
沢山の方に愛されているこの作品に携われる事本当に嬉しく思っています。
少しでも憧に近づけるよう初めて髪を染め、アニメや漫画を何度も見返し、個性豊かなキャラが沢山いる中で憧の魅力を伝えられるよう全力で演じさせていただきました。
原作のファンのみなさんはもちろん、原作を知らないという方にも楽しんでいただけるような作品になっていると思います。
麻雀に青春を捧げるみんなの姿を、沢山の方に見ていただきたいです。
1997年12月15日生まれ。埼玉県出身。
2011年9月ダンスヴォーカルユニット「フェアリーズ」のメンバーとしてデビュー。
同年、第53回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。2014年にはソロデビューも果たす。
2016年4月より1年間「Going!Sports&News」(NTV)のお天気キャスターを務めた。
2017年3月には舞台「スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE~さよなら絶望学園~2017」にてヒロインを務めた。
現在は「もしもツアーズ」(CX)の週代わりレギュラーとしても幅広く活躍している。
渡邉幸愛(わたなべ こうめ)
松実宥役の渡邉幸愛です。初めて「咲-Saki-」への出演を聞いた時は素直にとても嬉しかったです。宥ちゃんは寒がりでほんわかした優しい一面とお姉ちゃんとして頼りになる一面など沢山の魅力を持っているので、原作のイメージを崩さぬよう、少しでも近づけるよう精一杯頑張ります。私はお芝居の経験が少なく、今回の作品が初めての映画出演になります。私にとっても一生忘れられない作品になりました。是非沢山の方に観ていただきたいです。
1998年3月17日生まれ。宮城県出身。
2014年にSUPER☆GiRLSの第2期生として加入。グラビアでは「可愛すぎる困り顔」と評され、雑誌の表紙も飾っている。2016年からは演技にも本格的に挑戦しており、舞台版「ReLIFE/リライフ」(16)、「校則アイドル~淑女の学園~」(17/MBS)などにも出演している。
南沢奈央(みなみさわ なお)
今回、原作ファンの方も多くいらっしゃる阿知賀編に参加するにあたって、もちろんプレッシャーもありました。
ですが今は、毎日赤土晴絵を研究し、考え、演じることがとても楽しいです。
私自身も中学生の頃から家族で麻雀をしていたので、その“麻雀が好き”という気持ちも存分に生かしたいです。
“阿知賀のレジェンド”、さらには“顧問兼監督”として、堂々と、時にチャーミングに、阿知賀のみんなを引っ張っていけたらと思っています。
とにかくキャスト・スタッフ、全員の熱量が凄いので、ドラマ&映画でそれを感じてもらえたら嬉しいです!
1990年6月15日生まれ。埼玉県出身。
2006年にデビュー。
主な出演作にドラマ「赤い糸」(08/CX)、「高校入試」(12/CX)、「素敵な選TAXI」(14/KTV)、「軍師官兵衛」(14/NHK)、「貴族探偵」(17/CX)、
映画『行きずりの街』(10)、『マメシバ一郎 フーテンの芝二郎』、『MOON DREAM』(共に13)などがある。
新井愛瞳(あらい まなみ)
二条泉役、アップアップガールズ(仮)の新井愛瞳です!このお話をいただいた時、二条泉は1年生ながら先輩をまとめるしっかり者ということで、私もグループ最年少ですが仕切ることが好きなので似ているなと思いました。
実際演じると高校生感を出すことに、そして年下の雰囲気を出すことが意外と苦戦しました。関西弁にも初挑戦です!!撮影期間中、二条泉と向き合い、監督にも指導してもらいながら、全力で、必死で演じました。そんな全力さが皆様に感じてもらえたら嬉しいです!!!!!園城寺怜率いる千里山女子にもぜひ注目してください!!!!!!!
1997年11月19日生まれ。群馬県出身。
2004年9月よりハロプロエッグメンバーとして芸能活動を始め、
2011年3月から現在まで5人組アイドルグループ「アップアップガールズ(仮)」の最年少として活動中。2016年には悲願の日本武道館公演を成功させる。
また、2014年に「ぐんま観光特使」に就任。「あらいぐんまちゃん。」として群馬県のマスコットキャラクター(仮)としても活動する。
主な出演作品は、『讐~ADA~』(13)、「サクラ咲く」(16/NOTTV)、『リクエスト・コンフュージョン』(17)などがある。
現在はMBSラジオ「オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」のヤンヤンガールズ9期生レギュラーとして出演中。
水春(みずは)
江口セーラ役を演じさせていただく、水春と申します。
原作をみて、セーラちゃんの容姿ももちろん、仲間思いで努力家なところや天真爛漫な愛らしい姿など、すごく魅力的で大好きになりました。
麻雀、関西弁、少年っぽさ、といった初めてのことばかりで不安もありましたが、セーラちゃんとしていられた時間はすごく楽しく、演じることの楽しさを改めて感じることができました。
セーラー服姿の麻雀シーンは、特にしっかり目に焼き付けてください!!
ドラマ&映画で待ってるで~!
1999年6月25日生まれ。栃木県出身。
特技はものまね。
私立恵比寿中学の妹分的存在として、大人のユーモアを身につけ、トークが一番面白いグループを目指し活動しているアイドルグループ「桜エビ~ず」のメンバー。
隔週木曜日20:30~21:30、生テレ「桜エビ~ず水春のものまね寺子屋ABZ」配信中。
2017年10月期土曜ドラマ「先に生まれただけの僕」(NTV)に岡村桜子役として出演するなど、アイドル業以外にも活躍の幅を広げている。
咲良菜緒(さくら なお)
「咲-Saki-」という作品は知っていたのでお話をいただいた時はとても嬉しかった反面、原作を実写化するお仕事は初めてでとても緊張しました。
緊張している中でしたが撮影現場は千里山女子のみんなをはじめいろんな高校と仲良く和気藹々とした雰囲気でとても心地が良かったです♪
私は園城寺怜という千里山女子のエース。物静かで病弱だけど内に熱いものを秘めた可愛らしい女の子を演じました。
個人的な見所はやっぱり竜華の太ももです!笑
「咲-Saki-」ファンの方も初めて観る方も面白い!と思う作品になっていますので是非観て下さい♪
1997年9月10日生まれ。愛知県出身。
名古屋を拠点に活動するアイドルユニット「チームしゃちほこ」のメンバー。
担当色はマリッジブルー。
映画『クハナ!』(16)にて映画初出演、「校則アイドル~淑女の学園~」(17/MBS)にてドラマ初主演を果たす。
ROCKとヘビメタを愛しMTVにてレギュラー番組や音楽WEBサイトでの連載も務めている。
好きな言葉は「明日はOFFです」
小倉優香(おぐら ゆうか)
初めまして。
清水谷竜華を演じるにあたって勉強のため原作をみたのですが、
その時点で竜華が可愛くて好きになり、演じるのがとても楽しかったです。
ありがとうございました!
たくさんの方に観ていただき、楽しんでもらえればと思います。
1998年9月5日生まれ。千葉県出身。
2013年、東京ガールズコレクションでモデルデビュー。2017年4月「週刊ヤングマガジン」表紙・巻頭でグラビアデビュー。2017年夏は西武園ゆうえんち「プールガール2017」に任命され、8月には舞台「ギャル卒!」の主演も務めた。
ドラマでは「ラブホの上野さん2」(CX)、「刑事ゆがみ」(CX)、「フリンジマン」(TX)にも出演。
島崎莉乃(しまざき りの)
船久保浩子役を演じさせて頂く島崎莉乃です。
フナQは常に冷静沈着で賢く、少しばかり腹黒い部分がある女の子ですが、彼女の中にある麻雀や仲間に対しての''情熱''というものを観て頂く方に伝わる様、私なりに演じさせて頂きました。
「咲-Saki-阿知賀編」に出演させて頂く事が本当に光栄です。
是非、ドラマ・映画共に観て楽しんで下さい!
1996年5月15日生まれ。神奈川県出身。
avex初のアイドル専用レーベル【iDOL Street】の第二弾グループ、Cheeky Parade 通称「チキパ」のメンバー。
無類の映画好きで、休日には多くて5本観ることも、、、。
今回の作品が初めての映画出演となる。
RaMu(らむ)
こんにちは!渋谷尭深役をやらせて頂きましたRaMuです。
今回は演技初挑戦、そして初映画ドラマ出演で、とても緊張しました…。
そんな中で私が演じた渋谷尭深はとてもお淑やかで静かでおもちな子。笑 性格は私と真逆で、私は演じることが出来るのか正直不安でした。原作を見て仕草や顔の表情を研究し、私なりの渋谷尭深を演じてみました!
麻雀も、今までやった事がなくルールも名称も分からなかったのですが、みんなでワイワイ練習して完璧に覚えることが出来ました!麻雀って奥が深いんですな…。
咲 阿知賀編を是非是非楽しみにしててください!
ハーベストタイムッッ
1997年7月31日生まれ。 埼玉県出身。
芸能活動をスタートさせる以前より、動画投稿アプリ〝Vine〟にて中高生に絶大な人気を誇っていた。SNSを駆使し、自らで流行を作り上げる姿は正に『次世代型タレント』と評される。
身長148cmでありながら、ミラクルボディを活かすべく グラビア界へ活動の場を広げ、「プロが選ぶアイドルDVD賞」新人賞を受賞、週刊プレイボーイ編集部が選ぶ次世代ボイン番付では「東の横綱」に選ばれ業界中を騒然とさせる。
容姿からは想像もつかない体育会系のノリ、独特な発想力で「新しい波24」(CX)、「深夜に発見!新SHOCK感~一度おためしください~」(TX)などバラエティ番組でも活躍。
スマホアプリ「キングオブファイターズ98」のCMでは水着姿を披露し話題に。YouTubeチャンネル・LINE LIVEなど、誌面・配信・バラエティを中心に多方面で活躍している。
日比美思(ひび みこと)
素敵な作品にこうして関わることができて、とても嬉しいです。
爽やかな青春の中に、それぞれの麻雀への熱い想いが混ざってキラキラしている、
「咲-Saki-阿知賀編」の魅力的な世界観を再現できるように全力で挑みました。
弘世菫は”白糸台のシャープシューター”なので、狙い撃つ菫の姿も是非見ていただきたいです。
また、菫と照の関係性を大切につくりました。
ドラマと映画。両方楽しんでいただけたら嬉しいです!
1998年9月20日生まれ。神奈川県出身。
2009年番組のオーディションに合格し、Dream5としてデビュー、ボーカルを務める。
妖怪ウォッチのエンディングテーマ「ようかい体操第一」が大ヒットし、2014年にはレコード大賞・紅白歌合戦への出演を果たす。
2016年末にグループを卒業、2017年から本格的に女優業を開始させる。
「マジで航海してます。」(17/MBS)、「青い鳥なんて」(17/CSフジ)、「僕たちがやりました」(17/KTV)、「花にけだもの」(17/dTV・FOD)等、続々と出演中。
浜辺美波(はまべ みなみ)
宮永照役で出演させていただきます浜辺美波です。
照役での出演のお話をいただいて、咲とは違った魅力があるキャラクターなので、最初はそれをどういう風に演じようかという不安もありました。
ただ、それよりも1年ぶりに「咲-Saki-」の現場に帰ってくることができて、非常に楽しみな気持ちでいっぱいでした。
前作とは、佇まいや声の出し方などひとつひとつ全部変えて演じました。お菓子を食べている照のかわいらしい部分も見てほしいです。
私も劇場で観るのがとても楽しみです。
2000年8月29日生まれ。石川県出身。
2011年 第7回「東宝シンデレラ」オーディションニュージェネレーション賞を受賞。 人気アニメの実写ドラマ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(CX)本間芽衣子(めんま)役で、原作ファンからめんま降臨とされ注目を集める。NHK連続テレビ小説「まれ」で桶作家の姉妹の妹・麻美役も演じ話題となり、映画『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』(16)でキーパーソン役を演じる。
「咲-Saki-」(16/MBS)にてドラマ初主演を果たし、映画『咲-Saki-』(17)でもヒロイン宮永咲を演じている。2017年7月には映画『君の膵臓をたべたい』で主演を務め、9月には『亜人』に出演。2018年は「賭ケグルイ」(MBS)、映画『となりの怪物くん』(2018年4月27日公開)出演も発表され、2018年も活躍がとまらない若手女優として注目を集めている。
志田友美(しだ ゆうみ)
大星淡を演じさせて頂きます、志田友美です。
初めての麻雀で、クランクイン一ヶ月以上前から猛特訓して撮影に臨みました。
大星淡は、監督からも原作者の方からも一番難しい役だからね。と、かなりのプレッシャーでしたが、仕草など原作を読んで研究しました。
現場もすごい賑やかで白糸台のみんなとも学校の友達みたいに仲良くなれてクランクアップしたくなかったのはここだけの話…笑。
少しでも、普段は子供、対局になると人が変わる大星淡を演じれることが出来たら嬉しいです!
「咲-Saki-阿知賀編」、何回でも見て思う存分楽しんでください!
1997年2月11日生まれ。岩手県出身。
2008年「ピチレモンオーディショングランプリ」を受賞しモデルデュー。
2012年にはアイドルグループ「夢みるアドレセンス」としてデビューし、現在もグループのエースとして活躍中。モデル、歌手だけでなく、女優としては、「仮面ライダー鎧武」(13/EX)にレギュラー出演し話題となる。
2017年夏には「きみはペット」(CX)への出演や「宣伝会議 コピーライター養成講座」のイメージモデルとなり注目を集めた。
岩田華怜(いわた かれん)
白糸台高校2年副将、亦野誠子役の岩田華怜です。この度は長い歴史を持ち、沢山の方に麻雀の面白さを伝え続けてきた「咲-Saki-」と言う作品の実写シリーズに携わることができ、本当に光栄です。原作はもちろん知っていましたし、元々麻雀にも興味があった私にとって今回の撮影期間はとても充実したものでした。 亦野誠子を演じるにあたり19年間黒髪を守ってきた地毛に初めて色を入れ、長さも20センチ以上切りました。そんな私たちの作品に対する想いや気合いを、是非スクリーンやテレビの前で感じて頂ければ幸いです。
1998年5月13日生まれ。宮城県出身。
AKB48を2016年3月に卒業し、ホリプロに所属。映画『ソロモンの偽証 前編・事件/後編・裁判』(15)や、映画『殿、利息でござる!』(16)にて映画出演を果たす。そして2016年からの一年間で舞台に7本出演。「バックイン・ミレニアム」、「警視庁抜刀課」、「サイレントメビウス」、「SAKURA-JAPAN IN THE BOX-」、「Wake Up, Girls! 青葉の記録」、朗読劇「拝啓、あなたはボーカロイドを知っていますか?」、「マリアと緑のプリンセス」、「ダンガンロンパ THE STAGE」、ブロードウェイミュージカル「フットルース」、ミュージカル「広い宇宙の中で」など、舞台を中心に女優として活躍中。
琴海りお(ことみ りお)
新道寺高校、安河内美子役を演じさせて頂きました琴海りおです。
私は演技をするのも麻雀をするのも初めてで、不安と緊張でいっぱいでしたが、本作で安河内を演じていく中で安河内美子と麻雀が大好きになりました。
本作に携わることが出来たこと、安河内美子役を演じることができたことを大変光栄に思います。
ぜひ沢山の方に観ていただきたいです!
1996年8月6日生まれ。山形県出身。
「なつかしくて新しい」をコンセプトにする女性アイドルグループ・レッツポコポコのメンバー。
元自衛官という異例の経歴を持ち、注目を集めている。本作が映画初出演となる。
矢野優花(やの ゆうか)
花田煌役を演じさせていただきます、矢野優花です。
演じるにあたり、原作を何度も読ませてもらったのですが、
作品はもちろん、花田煌の持つ格好良い人間性をとても好きになりました。
麻雀練習やリハーサルを重ねていくなかで、麻雀の楽しさを知り、
自分なりに花田煌を研究し、新道寺メンバーと擦り合わせながら役作りしました。
みなさんにすばらな作品だと思ってもらえれば嬉しいです。
1998年1月6日生まれ。宮崎県出身。
主な出演作品に「手裏剣戦隊ニンニンジャー」(15/EX)、映画『サクラダリセット 前篇・後篇』(17)などがある。
高田里穂(たかだ りほ)
白水 哩役をやらせて頂きます。高田里穂です。
これまで麻雀というものに一切関わったことが無く、最初に台本を頂いた時は、正直チンプンカンプンだったのですが…(苦笑)
それから何度も原作や前作を観るうちに、麻雀に青春を捧げる、個性豊かな女の子達が繰り広げる「咲-Saki-」の世界に魅了されていきました。
そして、作品を通して自分がこんなにも麻雀に熱中できるなんて!と予想外に嬉しいです。
実年齢では最年長なので年下の皆にフレッシュな力を貰いつつ、部長として引っ張っていけるように、責任を持って演じさせて頂きたいと思います。
1994年8月16日生まれ。福岡県出身。
2007年、早稲田塾の広告で芸能界デビュー。
映画『青い鳥』(08)で女優としての活動スタート。最近の主な出演作に、中田秀夫監督の映画『劇場霊』、河合勇人監督『俺物語!!』(共に15)、山本浩貴監督『女子高』(16)等があり、これから控えている作品も多数ある。
映画やドラマの他には、JALの広告に出演中。「non-no」専属モデルとしても活躍している。
岡崎紗絵(おかざき さえ)
麻雀の経験はなかったので不安もありましたが、練習を重ねていくうちにルールや牌の名前、作法がわかるようになってきて楽しみながら撮影に臨む事ができました。
新道寺高校のみんなとは撮影前に麻雀練習で会ってお話ししたりしていたので、撮影に入る頃には本当のクラスメイトのような関係で楽しかったです。
新道寺高校5人でのシーンはそれが映像に出ていると思いますので、そこも見ていただけると嬉しいです!
1995年11月2日生まれ。愛知県出身。
2012年8月に開催された雑誌「Seventeen」の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン2012」に選ばれ同誌の専属モデルとなる。同誌のモデルを卒業後、2016年から「Ray」の専属モデルを務める。
女優業もスタートし、主な出演作に「サイレーン刑事×彼女×完全悪女」(15/CX)、「仰げば尊し」(16/TBS)、「嫌われる勇気」(17/CX)、映画『ReLIFEリライフ』(17)、「人は見た目が100パーセント」(17/CX)、「僕たちがやりました」(17/CX)などがあり、今大注目の女優である。
岩崎春果(いわさき はるか)
今回「咲-Saki-阿知賀編」に出ることが出来てとても嬉しいです!
江崎仁美ちゃんは自分とは年齢も性格も違くて演じるのが難しいですが自分の思う江崎仁美ちゃんを精一杯演じたいと思います!
是非皆さん見てください!!
岩崎春果
2014年「ニコ☆プチ」(新潮社)専属モデルとなる。
2015年8月原宿駅前ステージのオープンに伴い、「ふわふわ」として出演。
2016年4月にふわふわとして「フワフワSugar Love」でメジャーデビュー。
同年、2nd Single「晴天HOLIDAY」にて第49回日本有線大賞新人賞を受賞。現在、5th Single「ジェリービーンズ」を10月4日にリリース。
ドラマでは、「サムライせんせい」(15/EX)に出演。
2016年4月「原宿アベニュー」(AbemaTV)の火曜キャスターを務めた。
現在、AbemaTV「原宿駅前ステージ」生放送に出演中。
工藤美桜(くどう みお)
1999年10月8日生まれ。東京都出身。
2011年「JSガール」専属モデルとしてモデルデビュー。
2015年には「仮面ライダーゴースト」(EX)深海カノン役を好演し話題になる。
主な出演作品には映画『心霊写真部 劇場版』(15)、ドラマ「コック警部の晩餐会」(16/TBS)、「わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた」(16/KTV)などがある。
2017年には映画『恋と嘘』、「青い鳥なんて」(CFフジ)、「めざましテレビ」(CX)イマドキガールとして出演中。
天木じゅん(あまき じゅん)
1995年10月16日生まれ。兵庫県出身。
“2次元ボディ”を武器に、グラビア界を牽引。2017年上半期表紙掲載数ランキングでは1位に。
数多くのバラエティ番組出演の他、「司法教官・穂高美子6」(17/EX)でドラマデビュー。「ハケンのキャバ嬢・彩華」(17/EX・AbemaTV)で連続ドラマに出演。
総フォロワー数70万を超える自身のSNS(Instagram、Twitter)を駆使した話題作りには国内外から注目が集まっている。
其原有沙(そのはら ありさ)
2001年8月24日生まれ。東京都出身。
幼少の頃よりジュニアモデルとしてCMや雑誌などに出演。
2014年7月~2016年7月まではアイドルユニット「乙女新党」で活動。
現在はファッション誌「LOVE berry」モデル、「すイエんサー」(NHK)、「ワイドナショー」(CX)に出演中。
その他、ハウス食品「シチューオンライス」、LINE「JKのLINEあるある」、ANA「ダイナミックパッケージ」などの広告にも出演中。
本作がドラマ初出演となる。
北村優衣(きたむら ゆい)
1999年9月10日生まれ。神奈川県出身。
2013年「レプロ次世代スターオーディション」に合格。
主な出演作に、映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』(16)、「水族館ガール」(16/NHK)、
バラエティでは、「ワイドナショー」(CX)、「日立 世界ふしぎ発見!」(TBS)に出演。
CMでは、コカコーラ「Gold Handover」、東進「全国統一高校生テスト」、コロプラ「Project:Pani Pani」(Web)、Got Games「ロードモバイル」、TEE「恋のはじまり」MVなど多数出演している。
川津明日香(かわづ あすか)
2000年2月12日生まれ。東京都出身。
2014年集英社「Seventeen」専属モデルでデビュー。
2016年2月に映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』で女優デビューし、2017年『兄に愛されすぎて困ってます』にも出演。
テレビでは「黒崎くんの言いなりになんてならない」(NTV)、「砂の塔」(TBS)にレギュラー出演している。
また2018年2月3日公開映画『巫女っちゃけん。』にもメインキャストで出演。
岡崎百々子(おかざき ももこ)
2003年3月3日生まれ。神奈川県出身。
成長期限定‼ユニットさくら学院のメンバー。主な出演作はバンダイ「TAMAGOTCHI4U」CM(15)、映画『イタズラなKiss THE MOVIE ハイスクール編 』(16)。ティーン誌の「LOVE berry」ではモデルとしても活動中。
2017年12月31日にスタートするミュージカル「「黒執事」-Tango on the Campania-」にエリザベス・ミッドフォード役で出演が決定している。