

ルパンと一緒にカフェ・リラクシン「Cafe Relaxin' Lupin」カフェ・リラクシン 大野雄二
2005年1月26日発売
- VPCG-84819
- 定価:¥2,619(税抜価格:¥2,381)
カフェ・リラクシンな楽曲たち
~グッド・アフタヌーン。癒しにもってこいのゆったりとしたスローミュージック集。~
収録曲
01:milchkaffee
2003年のテレビスペシャル「お宝返却大作戦!!」からのテイク。初出はカヒミ・カリィと大野雄二のミニ・アルバム「lupin trois par Yuji Ohno et Kahimi Karie !!!」。
02:Theme From Lupin III['99 version]
アルバム「Isn't It Lupintic?」から。ご存知テーマ曲をリアレンジ・レコーディング。このアルバムは、もともと1999年のテレビスペシャル「愛のダ・カーポ~ FUJIKO'S Unluckey Days~」のサウンドトラックをベースに、インストゥルメンタル・アルバムとしてもセパレイト・リリースされた作品。大野サウンドの真髄である“ジャジーな雰囲気”がたっぷり堪能出来る充実の内容であり、サントラ盤から別アイテムがリ・ボーンするという意外なアプローチにファンはもちろん驚喜した。
03:Just Fall In Love
大野雄二トリオ「ルパン・ザ・サード・ジャズ Bossa & Fusion」からのテイク。
近年のジャズ・ピアニストとしての基盤にある“ルパン・ザ・サード・ジャズ”の演奏はライブ、レコーディング、どちらも特筆に値するテイクの目白押しである。2003年発表の本アルバムは、ソニア・ローザがボーカル・ゲストとして参加したりと話題をさらった。邦題“夢ならいいのに”。
04:REMEMBER
アルバム「Isn't It Lupintic?」からのテイク。
05:Saudades Do Rio[More Lupintic Version]
大好評だったアルバム「Isn't It Lupintic?」の続編として制作されたアルバム「Isn't It more Lupintic?」からのテイク。こちらは2000年のテレビスペシャル「1弗マネーウォーズ」のサウンドトラックをベースにセパレイト・リリース。本楽曲のオリジナルは「Isn't It Lupintic?」に収録。
06:Across The Wind
やはり2000年のアルバム「Isn't It more Lupintic?」からのテイク。初期大野雄二トリオ(b:鈴木良雄、dr:村田憲一郎)にアルト・サックスが共演。邦題は“瞳を忘れないで”。
07:Isn't It More Lupintic?
さらにアルバム「Isn't It more Lupintic?」からのテイク。こちらは表題曲であり、前作「Isn't It Lupintic?」でも別バージョンが楽しめる。
08:A Day of The Town
2001年のテレビスペシャル「アルカトラズ・コネクション」からのテイク。
09:Cool Wave
アルバム「Isn't It more Lupintic?」からのテイク。
10:recherche
2003年のテレビスペシャル「お宝返却大作戦!!」サウンドトラックからのテイク。
11:ANGEL DANCE[More Lupintic Version]
アルバム「Isn't It More Lupintic?」からのテイク。「Isn't It Lupintic?」では別Versionも聴ける。
12:Lonesome City Breeze
アルバム「Isn't It more Lupintic?」からのテイク。
13:penisola
2003年のテレビスペシャル「お宝返却大作戦!!」からのテイク。初出はカヒミ・カリィと大野雄二のミニ・アルバム「lupin trois par Yuji Ohno et Kahimi Karie !!!」。姉妹曲“penisola II”が「お宝返却大作戦!!」サウンドトラックで聴ける。要チェック。