

ルパン・サウンドでドライブ・グルーヴィン「Drive Groovin' Lupin」ドライブ・グルーヴィン 大野雄二
2005年1月26日発売
- VPCG-84818
- 定価:¥2,619(税抜価格:¥2,381)
ドライブ・グルービンな楽曲たち
~ドライブ時に最適な、ビート感覚溢れるノリのいい楽曲をチョイスしました。~
収録曲
01:FUNKY JUNKY TRIP
アルバム「Isn't It Lupintic?」からのテイク。
1999年のテレビスペシャル「愛のダ・カーポ~FUJIKO'S Unluckey Days~」のサウンドトラックをベースに、インストゥルメンタル・アルバムとしてもセパレイト・リリースされた作品が「Isn't It Lupintic?」である。大野サウンドの真髄である“ジャジーな雰囲気”がたっぷり堪能出来る充実の内容であり、サントラ盤から別アイテムがリ・ボーンするという意外なアプローチにファンはもちろん驚喜した。
02:サンバ・テンペラード[2004 version]
2004年のテレビスペシャル「盗まれたルパン」サウンドトラックより。映画「カリオストロの城」で有名な楽曲をリアレンジしてアピール。ジャズアルバム「PLAYS THE“STANDARDS”&OTHERS」ではトリオバージョンも聴ける。
03:schatz!
2003年のテレビスペシャル「お宝返却大作戦!!」からのテイク。初出はカヒミ・カリィと大野雄二のミニ・アルバム「lupin trois par Yuji Ohno et Kahimi Karie !!!」。
04:ファースト・コンタクト[M2 Full version]
2002年のテレビスペシャル「ファースト・コンタクト」サウンドトラックより。テレビではショート・エディット使用だったが、アルバムには力強いフルサイズが収録。
05:lazo
テレビスペシャル「お宝返却大作戦!!」サウンドトラックのボーナス・トラックとして収録されたナンバー。テレビ本編には使われなかったが、楽曲の完成度は他にひけをとらない。いわゆるアウトトラックだが、毎年行われるルパン・セッションにて生まれる、こうした“陽の目を見ない楽曲”には多分に秀作が多い。
06:MIDNIGHT CRUISE[More Lupintic version]
アルバム「Isn't It More Lupintic?」からのテイク。テレビスペシャル「愛のダ・カーポ~FUJIKO'S Unluckey Days~」のサウンドトラックからのスピンオフ。
07:A ROSE TATTOO[SAMBA version]
テレビスペシャル「盗まれたルパン」サウンドトラックより。オリジナルはサリナ・ジョーンズがボーカルをとったクール&パワフルな同名曲。
08:JFK memories
2001年のテレビスペシャル「アルカトラズ・コネクション」からのテイク。
09:トルネード[2004 version]
テレビスペシャル「盗まれたルパン」サウンドトラックより。次元のテーマとして有名なこの楽曲も2004年にリアレンジ・レコーディング。熱心なファンが喜んだ。
10:GOING OUT ON THE TOWN
アルバム「Isn't It Lupintic?」からのテイク。一部の曲を除いて、このアルバムはユー&エクスプロージョン・バンド名義で録音されている。
11:スーパー・ヒーロー[2004 version]
テレビスペシャル「盗まれたルパン」サウンドトラックより。かつてトミー・スナイダー(ex.ゴダイゴ)がボーカルをとったバージョンが有名。やはりテレビスペシャルのお楽しみとして2004年にリアレンジ・レコーディング。
12:Getaway
テレビスペシャル「アルカトラズ・コネクション」からのテイク。
13:Jumpin' All Night Long
やはりテレビスペシャル「アルカトラズ・コネクション」時に、シングル・カットされた幻のマキシ「WHAT'S THE WORRY?」。大野雄二トリオ featuring akiko名義によるシングル曲のカップリング楽曲がこの曲。大野アイテムとしては、マキシ仕様は滅多に活用しないので、このカップリング曲は隠れた名作として評されている。2001年発表。
14:銭形マーチ[2004 version]
最近パチスロでも大ブレイク中、ご存知銭形警部のテーマソング。テレビスペシャル「盗まれたルパン」サウンドトラックとして、2004年、軽快にリアレンジ・レコーディング。
15:THEME FROM LUPIN III '97
アルバム「Isn't It Lupintic?」から。テーマ曲がクール&アグレッシブにアレンジされた特別なテイク。邦題“ルパン三世のテーマ'97”。