音楽: 鷺巣詩郎
VPCG-84921 / ¥2,800(定価)
■鷺巣詩郎による映画「ベルセルク」オリジナル・サウンドトラックの第一弾!
■重厚感たっぷりの三方背ボックスに加え、デジパック、44ページにもおよぶブックレットを含む豪華仕様!さらに収録曲「Blood and Guts(BM23)」のスコア譜と、鷺巣氏による各曲解説をふんだんに盛り込んだ必携アイテム
■劇中では使用されていない、このアルバムのみでしか聴くことが出来ないボーナストラック「Pour L'Eternite (part I) 」を含む全20曲収録。
<収録曲>
01 The Wrath Of God (part II)
Cue No: BM02
02 Et Voici Guts!
Cue No: BM03a
03 Griffith's Dream
Cue No: BM03b
04 Des Cambrioleurs!?
Cue No: BM04
05 Semper Invicta
Cue No: BM05
06 Des Liens Solides
Cue No: BM06
07 New Horizons
Cue No: BM09
08 Obscurité des Victimes
Cue No: BM13
09 La Bête Immense (part I)
Cue No: BM14
10 Voix du Diable
Cue No: BM15
11 La Bête Immense (part II)
Cue No: BM16
12 The Sound of Tortured Souls
Cue No: BM17
13 Pour L'Eternité (part II)
Cue No: BM18
14 L'Amour Impitoyable
Cue No: BM19
15 Jeux de Nobles
Cue No: BM20
16 L'Amour Impitoyable (piano solo)
Cue No: BM21
17 Blood and Guts
Cue No: BM23
18 Avant la Tempête
Cue No: BM27
19 Blood and Guts (closing credits)
Cue No: BM28
<Bonus Track>
20 Pour L'Eternité (part I)
Cue No: BM08

最強のスタッフ/キャストが創り出す、壮大なるサーガプロジェクト!
連載20年以上の歴史を持つ原作を映像化するために、一大サーガプロジェクトが発足された。その第一弾が、最もドラマティックな展開で人気の高い“黄金時代”。このエピソードを3部作で描く。アニメーション制作を手がけるのは、『鉄コン筋クリート』『マインド・ゲーム』で日本最高峰の技術を誇るSTUDIO4℃。手描きとデジタルを融合させたハイブリッド映像で、迫力のアクションシーンを創り上げた。監督は『バットマン ゴッサムナイト』で高く評価された窪岡俊之。キャストには、ガッツに岩永洋昭、グリフィスに櫻井孝宏、女剣士キャスカに行成とあ。2012年2月、アニメーションの新時代が幕を開ける──。
己の剣だけを信じてきた。友も家族も帰る故郷もない――孤独な剣士ガッツは、百年戦争に揺れる地を傭兵として渡り歩いていた。身の丈を超える長大な剣を自在に操り、強大な敵をいとも簡単に倒すガッツ。そんな彼に目をつけたのが、傭兵集団"鷹の団"を率いるグリフィス。美しい姿からは想像もつかない統率力を持ち、大いなる野望を秘めたグリフィスは、自らの夢を叶えるためにガッツを決闘で制し、鷹の団に引き入れる。数々の激戦を共にくぐり抜けるうちに、信頼で結ばれていく仲間たち。なかでもグリフィスとガッツの絆は、いまや特別のものとなっていた。やがて鷹の団はミッドランド王国の正規軍にのし上がるが、それはグリフィスの目指す頂点へのはじめの一歩にすぎなかった。一方ガッツは、グリフィスの「夢」に取り込まれ剣を振り回すだけの人生に疑問を抱き始める。だが、ガッツはまだ知らない。果てなき夢が二人に与えた、恐るべき宿命を――。

ガッツ:岩永洋昭
グリフィス:櫻井孝宏
キャスカ:行成とあ
ジュドー:梶裕貴
リッケルト:寿美菜子
ピピン:藤原貴弘
コルカス:松本ヨシロウ
ガストン:矢尾一樹
シャルロット:豊崎愛生
ユリウス/アドン:小山力也
ゾッド:三宅健太
原作:三浦建太郎(スタジオ我画)/白泉社
監督:窪岡俊之
脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之
アニメーションディレクター:岩瀧 智
美術監督:竹田悠介 中村豪希 新林希文
動画検査:梶谷睦子
色彩設計:成毛久美子
CGI監督:草木孝幸 廣田裕介 斉藤亜規子
編集:重村健吾
音響デザイン:笠松広司
主題歌:平沢進「Aria」
音楽:鷲巣詩郎
エンディングテーマ:AI「ウツクシキモノ」(EMI MUSIC)
製作:BERSERK FILM PARTNERS
(ルーセント・ピクチャーズエンタテインメント・バップ・白泉社・Beyond C.・KDDI・ムービック・Yahoo!JAPAN・グッドスマイルカンパニー)
アニメーション制作:STUDIO4℃
配給:ワーナー・ブラザース映画