'81年にデビューして以来、常にスターとしての道を歩み、全力で突き進んできた三沢光晴。試合中の不慮の事故による、そのあまりにも突然の死は多くの人に衝撃と悲しみをもたらせました。
しかし、不屈の魂と華麗な技で日本のプロレス界を牽引してきた三沢光晴が、ファンに見せてくれた数え切れないほどの名勝負は、今なおファンの脳裏に鮮烈な記憶として焼き付いています。
昨年9月に発売された「三沢光晴 DVD-BOX〜緑の方舟〜」に続く第2弾として、本作は三沢光晴の1周忌にあたる6月13日に発売されることになりました。タイガーマスク時代の試合を含めて、すべて初DVD化となる全日本プロレス時代の試合を収録。三沢光晴の足跡を改めて実感させる内容です。
日付 | 会場 | 肩書き | 対戦相手 | 勝敗 | 勝負タイム | 結果 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Disc1 | S61・6・5 | 大阪城ホール | ジャンボ鶴田、天龍源一郎、タイガーマスクVS長州力、谷津嘉章、小林邦昭 | ▲ |
15分43秒 | 両者リングアウト | |
S61・7・31 | 両国国技館 | 猛虎七番勝負 番外戦 | タイガーマスク VS ザ・グレート・カブキ | ○ |
13分18秒 | 体固め | |
S62・7・3 | 後楽園ホール | PWF認定世界タッグ選手権試合 | (王者組)スタン・ハンセン、テッド・デビアス VS ジャンボ鶴田、タイガーマスク(挑戦者組) | ○ |
13分10秒 | リングアウト タイガー | |
S62・7・19 | 後楽園ホール | 猛虎七番勝負 第6戦 | タイガーマスク VS テッド・デビアス | ○ |
9分18秒 | 原爆固め | |
S63・1・2 | 後楽園ホール | AWA認定世界ヘビー級選手権試合 | (王者)カート・へニング VS タイガーマスク(挑戦者) | ○ |
11分22秒 | リングアウト ルール移動なし | |
H元・3・8 | 日本武道館 | NWA世界ヘビー級選手権試合 | (王者)リッキー・スティムボート VS タイガーマスク(挑戦者) | ● |
13分47秒 | 回転エビ固め | |
H2・5・17 | 広島県立体育館 | アジアタッグ選手権試合 | (王者組)三沢光晴、小橋健太 VS デイビーボーイ・スミス、ジョニー・スミス(挑戦者組) | ○ |
17分22秒 | 片エビ固め 三沢 初防衛成功&返上 | |
H2・7・27 | 松戸市運動公園体育館 | 三冠ヘビー級王座決定戦 | スタン・ハンセン VS 三沢光晴 | ● |
16分16秒 | 体固め | |
H3・1・26 | 後楽園ホール | 田上 明 試練の七番勝負 第7戦 | 三沢光晴 VS 田上 明 | ○ |
7分24秒 | エビ固め | |
Disc2 | H3・2・26 | 宮城県スポーツセンター | 世界タッグ選手権試合 | (王者組)テリー・ゴディ、スティーブ・ウイリアムス VS 三沢光晴、川田利明(挑戦者組) | ● |
21分19秒 | 片エビ固め |
H3・4・18 | 日本武道館 | 三冠ヘビー級選手権試合 | (王者)ジャンボ鶴田 VS 三沢光晴(挑戦者) | ● |
23分17秒 | 片エビ固め | |
H3・4・20 | 後楽園ホール | ジャンボ鶴田、田上 明、渕 正信 VS 三沢光晴、川田利明、小橋健太 | ○ |
51分32秒 | 猛虎原爆固め 三沢 | ||
H3・6・1 | 日本武道館 | 三沢光晴 VS テリー・ゴディ | ○ |
21分18秒 | 片エビ固め | ||
H4・4・2 | 横浜文化体育館 | 92チャンピオン・カーニバルAブロック公式戦 | ジャンボ鶴田 VS 三沢光晴 | △ |
30分00秒 | 時間切れ引き分け | |
Disc3 | H4・6・5 | 日本武道館 | 世界タッグ選手権試合 | (王者組)ジャンボ鶴田、田上 明 VS 三沢光晴、小橋健太(挑戦者組) | ● |
27分12秒 | 片エビ固め 田上 |
H5・4・21 | 横浜文化体育館 | 93チャンピオン・カーニバル優勝戦 | 三沢光晴 VS スタン・ハンセン | ● |
20分26秒 | エビ固め | |
H5・7・29 | 日本武道館 | 三冠ヘビー級選手権試合 | (王者)三沢光晴 VS 川田利明(挑戦者) | ○ |
25分53秒 | 猛虎原爆固め V4 | |
H6・10・22 | 日本武道館 | 夢のカード3 | 三沢光晴、スタン・ハンセン VS 田上 明、小橋健太 | ○ |
28分22秒 | 体固め | |
H7・7・24 | 日本武道館 | 三冠ヘビー級選手権試合 | (王者)三沢光晴 VS 川田利明(挑戦者) | ○ |
24分16秒 | 片エビ固め V2 | |
Disc4 | H7・10・25 | 日本武道館 | 三冠ヘビー級選手権試合 | (王者)三沢光晴 VS 小橋健太(挑戦者) | ○ |
35分51秒 | エビ固め V3 |
H8・5・23 | 札幌中島体育センター | 世界タッグ選手権試合 | (王者組)田上 明、川田利明 VS 三沢光晴、秋山 準(挑戦者組) | ○ |
27分26秒 | 片エビ固め 秋山※準注意 | |
H9・6・6 | 日本武道館 | 三冠ヘビー級選手権試合 | (王者)三沢光晴 VS 川田利明(挑戦者) | ○ |
31分22秒 | 原爆固め V2 | |
H9・11・27 | 札幌中島体育センター | 97世界最強タッグ決定リーグ戦 | 三沢光晴、秋山 準 VS ハヤブサ、新崎人生 | ○ |
21分34秒 | 片エビ固め 秋山 | |
H10・4・18 | 日本武道館 | 98チャンピオン・カーニバル優勝決定戦 | 三沢光晴 VS 秋山 準 | ○ |
22分05秒 | 片エビ固め 2度目の優勝 | |
H11・3・28 | 愛知県体育館 | 99チャンピオン・カーニバル公式戦 | 三沢光晴 VS ベイダー | ○ |
10分52秒 | 片エビ固め | |
Disc5 | H11・6・11 | 日本武道館 | 三冠ヘビー級選手権試合 | (王者)三沢光晴 VS 小橋健太(挑戦者) | ○ |
43分40秒 | 片エビ固め V1 |
H11・7・23 | 日本武道館 | 三冠ヘビー級選手権試合 | (王者)三沢光晴 VS 川田利明(挑戦者) | ○ |
21分58秒 | 片エビ固め V2 | |
H11・9・4 | 日本武道館 | 5大シングルマッチ | 三沢光晴 VS 高山善廣 | ○ |
18分11秒 | 片エビ固め | |
H11・9・4 | 日本武道館 | 5大シングルマッチ | 三沢光晴 VS ベイダー | ● |
7分21秒 | 体固め | |
H12・1・9 | 福岡国際センター | 特別試合 | 三沢光晴 VS 馳 浩 | ○ |
24分42秒 | 片エビ固め | |
H12・4・15 | 日本武道館 | 三沢光晴 VS 小川良成 | ○ |
13分21秒 | エビ固め |